ほげほげ

ようやく(仮)が取れたらしい。他愛もないことを書いてみるのです。

梵珠山登山

そろそろ登山でも始めてみようと登山をしてきました。
(最近購入したブーツなど、登山グッズを試してみたいというのもあり。。)


今回は初心者向けだと言う梵珠山へ。
たぶんここに来るのは小学校の時のなんとか遠足?以来です。
ミズバショウの道から登り始めましたが、ミズバショウの群生しているところの至る所から、カエルの鳴き声やらセミの鳴き声やらして登山開始数分にして一気に癒されました。山は空気もうまいし気持ちが良いです。


ぶな?の木にこのような空洞になってるものが結構ありました。どうしてなんだろう。。

セミの抜け殻も結構ありました。幼虫とかあんまり得意じゃないですが、殻なら触れます(汗

少し進んだところでトカゲ発見。自然がいっぱい。

山頂まで55分。。意外と先は長いのでした。

木漏れ日。この時期は緑がほんと綺麗です。

かなり登って八甲田展望所。
霞んでいましたが、かすかに八甲田山が見えました。
ここで汗を拭き飴を食べながら展望所の椅子に座って、しばし休憩。

さらに進むと釈迦堂山10分、梵珠山20分の標識が。
どっちが良いか?まずは距離が短そうな釈迦堂山を目指しました。


釈迦堂山山頂到着。避難小屋がありました。
ここで何か火の玉を見る行事?なんぞあるらしいです。
コワイの苦手なので来ませんが(汗


そして、そこからさらに10分ほど歩いて、ようやく梵珠山山頂に到着!
梵珠山山頂の展望台から見た青森市。ベイブリッジやら浅虫の方まで見渡せました。

山頂には梵珠七観音が静かに梵珠山を見守っていました。

ここで持ち込んだおにぎり、何故か唐揚げをモグモグ。
当然、ゴミは持ち帰りましたよ。


ここからは下りです。

なんかの実がありました。今回は時期的なものか、花や実はあまり見られず、とことん葉っぱという感じでした。

木に沢山の穴が開いてました。キツツキ?虫?わかりませんがかなり激しい穴の開き方です。

よく分からない植物。。地面から生えてました。きのこ?

米粒サイズの芋虫?なんか両手を広げてアピールしてました(笑

山菜採りすぎないでね。

で、無事下山。往復したら3時間以上かかりましたね。途中ご飯食べたりしたというのもありますが。
正直下りのほうがすごく疲れました。
落下の力を足で抑えながら進んでたので、負担が大きかったようです。
次回からは落下の力をあまり抑えこまずに下るようにしたいと思いました。
まあ、初心者には丁度良い歯ごたえでした。


ビジターセンター向かいには天然水が湧き出ています。
なんか甘くて美味しかったですよ。
ペットボトルに汲んで、家で焼酎お湯割りに使用しましたがウマーでした(^^)

県立自然ふれあいセンター。


下山後帰って温泉につかり、晩は小僧寿司を食べました。相変わらず安くて旨かった〜。満足。

今週も充実した週末でした。

次はどこの山に登ろうかなあ。浅虫の裏山方面かな。
しかし登山は気持ちが良いです。
多くの方が山の魅力に取り憑かれるのもわかります。私もハマリそうです。