ほげほげ

ようやく(仮)が取れたらしい。他愛もないことを書いてみるのです。

弘前雪灯籠まつり

2月11日、弘前雪灯籠まつり行ってきました。
一昨年以来です。

お昼を土手町の喫茶店でいただいてから会場入り。
ぶらぶらと散策しつつの見学です。

まずはメイン会場から。

ちょうどコーラスの方々が歌ってました。会場全体に響き渡る歌声。
寒いからか、声が透き通っている感じがしました。


カクレモモジリ?人気なんですかねえ〜?最近至るところで見かけます。
ちょっとキモカワイイところが人気なんでしょうね。


リラックマさん。なんかバランスが悪いような気がしなくもないです(;´∀`)
目と口のあたりのパーツが大きい?


メインの大雪像。
旧弘前市立図書館です。堀江佐吉が建設した有名な建物ですね。


天守方面へ移動。

津軽錦絵大回廊。
昨年のねぷたに使用した鏡絵などを回廊に貼り付けています。間近で見れるのは珍しいかもしれませんね。


天守のある広場から見た蓮池周辺・ミニかまくら群。
あたりもだいぶ薄暗くなってきて、ちょうどミニかまくらに明かりがつき始めました。



だいぶ体が冷えて来たので休憩所に避難し、ホットアップルジュースと肉まんで体を温めつつ夜の部に備えます。


辺りが暗くなった頃、夜の燈籠&イルミネーション鑑賞へ。



すべり台、夜になっても子供は元気ですね。


ここ、カップルがどうこう書いてたのですがきれいなイルミネーションを撮影しようと皆さんそれどころではありません(^。^;)
三脚に一眼を構えた人がほんと多かったです。

たか丸くんのショートムービー。
雪で作った灯籠と映像がマッチングして、灯籠がより浮き出て見えたり楽しめました。


桜の枝も桜色の綺麗なイルミネーションで。


昼見た回廊も幻想的な雰囲気を醸し出していました。


夜のミニかまくら。


雪明り。思い思いのことが書かれていました。
やはり東北復興を祈願するものが多かったですね。


ミニ灯籠?を手に持ち、好きな場所に置きます。
私は雪像の隠れた場所にコッソリと置いてきました。


今年の雪燈籠まつり、昨年比33%減の26万人の人出だったそうです。
土曜日が祝日と重なったり、インフルエンザがちょうど流行ってしまったというのもあるようですが。
大震災の影響で遠路から来る方が減ったというのもあるでしょう。

しかし今年の雪灯籠まつりはいろんなイベントが実施されていて、個人的にはいつもの年以上に楽しめましたよ。

来年もどんなイベントが開催されるのか、今から楽しみです。