ほげほげ

ようやく(仮)が取れたらしい。他愛もないことを書いてみるのです。

鎌倉湘南ぶらり旅(3日目:後編)

#気づけば旅行から一ヶ月くらい経ってました(汗)ようやくなんとか最後のエントリーです。。

江の島水族館をあとにして、江の島に向かいます。
雨は小康状態。午後は回復してくれないかな、と淡い期待を抱きつつ。
雨も降っててご飯も食べておらず時間が微妙でしたが、なんとか観光して戻るくらいには時間があるだろうなと思いせっかくなので上陸してみました。

江の島へ渡る橋の入り口です。
橋は結構長いです。

そして人生初江の島上陸(大げさ)。

大きな鳥居がお出迎え。
あいにくの雨&平日ということもあり、ほとんど人がいませんでした。
夏の海水浴シーズンはここ、恐ろしいくらいの人出があるみたいですね。

江の島の頂上(といっていいのかな?)に行くには、階段をひたすら登る方法と、もうひとつ、エスカーという乗り物に乗って登る方法が。
乗り物と言っても、エスカレーターです(汗)

エスカレーターを何本も乗り継いで、ほぼ上り坂を登ることなく頂上に行くことができます。
江の島展望台などへ登ることもできるセット券は750円でした。


こんな感じで普通にエスカレーターです。


江の島には3つの宮があります。エスカーで登って行くと辺津宮、中津宮、奥津宮と順にあります。

これは一番上にある奥津宮。

この3つの宮にはそれぞれ、三姉妹の女神様が祀られています。
ご祭神:江島神社

そしてエスカーを乗継ぎ、江ノ島のてっぺんあたり。

展望台の近くにあるお店で江の島名物たこせんべいを食べてみました。
小さいタコが4〜5匹は入ってたでしょうか、香ばしくて美味しかったです(^^)

お昼ごはんをちゃんと食べる時間もなかったので、お昼は水族館で食べたパンとこれだけでした(汗)


江の島展望台に向かいます。

ネコちゃん。展望台下の喫茶店の前でやすんでました。
今回は雨が降ってましたのでほとんど姿を見かけませんでしたが、晴れの日に行けばきっともっとたくさんのネコちゃん達に会えたんでしょうね。
ちょっと残念。

展望台自体はそれほど高いものではないでしょうが、島のてっぺんにあるので、そこからの眺めはなかなかのものでした。
天気が良ければ最高だったでしょうね…。天気が悪いのが悔やまれました。

展望台をおり、さらに奥へ。岩屋と呼ばれるところへ向かいました。

途中、ここも有名なスポット?鍵をかけて幸せを祈る場所?
なんかテレビで見たことありますね…。


岩屋着。ここまでくるのにかなりの距離を歩きます。
しかも、結構な下り坂。(帰りはもちろん、登りです)


かなり奥深くまでありますが、長い年月をかけて海の水で削られてできたところらしいです。
(ってここは人工的に作られた通路かな)


通路にあった、江の島の昔の写真。
今はきちんと整備された橋などがかかっており安全ですが昔は木の橋のようなものがちょこっとかかってるだけで、ここに来るだけでも結構命がけだったに違いありません。

古くは源頼朝の時代の頃からここに来てたらしいです。。


岩屋の中はこのロウソクを持って歩きます。
風情がありますが、仏像などがあったりなかなか…。


しかも中の天井はものすごく低く、背の小さな私でも屈んで進まなければならないほどです。
岩が崩れたりしたら…と思うと別の意味で怖いです…。


岩屋を堪能し、出る頃にはどしゃ降りの大雨。
そこから30分ほど雨の中をひたすら歩き、江ノ島を下り橋を渡り江ノ電へ。
傘はさしていましたが、靴もズボンも何もかもぐっちゃぐちゃになりました。
ここまでぐちゃぐちゃになったのは小学校の頃以来だと思います(;´Д`)
持参したカメラ(K-5)が防滴仕様で良かった〜、と思いました。

電車の中で靴の中にティッシュをつめたりして乾かしつつ羽田空港まで。


雨で大変な思いをしましたが、その分忘れられない旅になりました(;´∀`)
まあ今度もし来るとしたら夏の快晴の日に来たいものですねw


雨で最後はのんびりできませんでしたが、それでも心はリラックスできた、そんな旅でした。
(鎌倉湘南ぶらり旅:完)