ほげほげ

ようやく(仮)が取れたらしい。他愛もないことを書いてみるのです。

八甲田登山

10月9日、連休の中日に念願の八甲田登山してきました。
ルートは酸ヶ湯〜地獄湯の沢〜大岳コース。酸ヶ湯からのルートとしては定番のコースです。

朝9時過ぎに青森市内を出発し、10時過ぎに酸ヶ湯温泉到着。すると、駐車場の車が半端ない数…。路駐すらままならないレベルの混雑っぷりでした。
ここまで混雑した酸ヶ湯は初めて見ました。紅葉シーズンはいつもこうなんでしょう…。
なんとか道路横の空きスペースを見つけて駐車。

駐車するだけで結構疲れました、、がしかしこの絶景を見たらテンションが沸々と上がって参りました。

今回は、以前(昨年)購入したカセットバーナー?を一度も使ってませんでしたのでなんとかして使ってやろうと、スポーツドリンク1リットルの他に水も1リットル持参…。
これが重かった…。

酸ヶ湯の向かって右側の登山口から登山開始。

最初の1km〜2kmほどは、前日の雨のおかげでぬかるみ、泥あり一部川になっているレベルの凄い悪コンディションでした。。
しかし、GORETEX+ビブラムソールなmont-bellのブーツはびくともしません。泥んこなんてなんのそので登ります。

1時間30分ほどでしょうか、地獄湯の沢到着。

湯の沢から振り返って麓の方を見ると、、これはなかなかの景色。
しばし見とれます。

湯の沢を登ると、いよいよ、大岳が見えてきました。
まだ先は長いな、と思いつつ大岳を見ながら昼食(おにぎり&サンドウィッチ)。

そして、岩山を登ると…大岳山頂到着!
少し霞んではいましたが、遠くまで見えておりました。

しかしさすが山頂、超寒かった…。記念撮影をしてそそくさと退散。。
きちんと防寒したつもりでしたが、少し肌寒いくらいでした。
やはり山を甘く見てはいけませんね。
必要以上に準備していくに越したことはありません。

大岳の下にある山小屋で休憩(左中央にある小屋です)。
山小屋にはトイレもあります。

小屋の中でバーナーでお湯を沸かし(初使用(^_^;))、それでコーヒーを飲んでみました。
これすぐお湯が沸きますね〜。家庭用のカセットボンベが使用出来ますので、出発時にボンベを忘れてもコンビニで調達できます。
これは便利です。

インスタントのコーヒーですが、体が温まってそれはとてもとてもおいしゅうございました。
火ってホントにありがたいものですね。
バーナーの実力がわかりましたので、次回の登山ではもう少しレベルアップしてラーメンでも煮てやろうかと企んでおりますw

山小屋から下ると、いよいよ一番の見所、毛無岱

ここに来ると登山客だけでなくハイキング的なお客さんやらカメラマンやらも増え、それはそれは大賑わい。

そしてここの紅葉が実に見事!
これを見るだけでも登山する価値がありました(*^_^*)

下山しながらも、何度も何度も振り返り、紅葉を満喫。
日頃の悩みや苦労など、忘れてしまいますね。


そして、下山。
下山する一歩手前の酸ヶ湯の駐車場が見えた当たりから、登山道の渋滞に遭遇…。
下山まで5時間ほどかかりましたが、この渋滞がなければ4時間30分程度で降りられたかな、と思います。
ほぼ、平均ペースでした。

帰りに酸ヶ湯温泉に入ろうと思いましたが、あまりの混雑っぷりに断念、少し遠回りして谷地温泉に浸かりました。
こちらの方が若干空いてましたので、私はのんびり湯船に浸かることができました。

紅葉の見頃はまだ続きます。
来週末あたりも天気が良ければ絶好の紅葉日和となりそうです。
往復に4〜5時間かかる少々長丁場となりますが、体調&装備を万端にして行ってみてはいかがでしょうか。