ほげほげ

ようやく(仮)が取れたらしい。他愛もないことを書いてみるのです。

八甲田(大岳)登山

夏休みの〆?に八甲田で一人登山してきました。
実は単独行は初めてだったりします(^_^;)

平日(9/4)の朝10時ちょい過ぎに酸ヶ湯温泉上の駐車場に到着。
セキレイが虫を食べてるのを見ながら準備、登山開始です。

昨年でしょうか?一度大岳に登りましたが今回も同じルートを。
なにせ単独行は初ですので、不安も多く。


酸ヶ湯温泉上の登山口から。

登山道工事中、だそうです。年内一杯。凄い費用がかかっていますね。。

こんな風に荒れた登山道はスポンジで補強されたり、渡り板が新しくされたり工事が盛んに行なわれていました。


途中、なんかクマの鳴き声のようなものが聞こえたような気がするのは気のせいですよねあはは…。
(熊鈴やラジオは必須ですね…特に単独行は)


40分〜50分ほど歩いて地獄湯の沢。ここまで人とは1人かそこいらしか遭遇しませんでした。
さすがに平日の昼ですからね。。

相変わらず岩がゴツゴツ。植物もガスなどに強いものしか生えていません。



仙人岱。ここまで来たら休憩所もあるというので人に会う機会が増えてきました。
ちょっと大岳山頂付近はガスっていました。


途中、中学校の先生と生徒でしょうか?登山しに来ていたようでした。
中学校時代に登山なんてしたかなあ…羨ましいなあ…と思いつつ山頂目指します。

そして山頂にお昼頃到着。
ちょっと雲が多かったですが、田茂萢岳山頂のロープウェー駅も見え、気持ちのいい景色でした。
(この写真じゃ小さすぎて見えないですね汗)

しばし景色を楽しんだ後、毛無岱方面に下山。

大岳避難小屋にて休憩&昼食にしました。
昼食は前日購入したサンドウィッチ(おつとめ品)w

そうそう、今回は前回の雛岳登山で嫌というほど虫に刺されたのを教訓に、蚊取り線香を装備していきました。
かなり効果あったように思います。虫があまり近づいてこない。

これは普通にサンデーで購入した一般の蚊取り線香にぶら下げ可能なケースをつけたもの。
激しく動いても大丈夫でした。
(バッグに装着。カラビナを利用しました)

ここからは比較的ゆるやかな斜面になります。

途中バッタなどを観察しつつ。


毛無岱付近から振り返り八甲田連峰を。赤倉岳、井戸岳、大岳、でしょうかね?(赤倉岳、井戸岳ともに登ったことなし)

毛無岱。紅葉時期はすごく綺麗です。今は新緑と紅葉の合間って感じですね。
それでも緑が綺麗でした。

しかし、前に来た時より明らかに水が少なかったですね。
全然雨が降ってませんでしたし湿原もカラカラ乾いていました…。

美味しそうな実。なんでしたっけかな…。ナナカマド?


毛無岱の休み場で一人の男性の方と会話しました。
横浜からいらしたそうです。(平日なので、定年退職された方でしょうかね…?)
息子さんがIT企業につとめてて数ヶ月休んでない…楽な仕事させたいがなかなかないね…みたいな話を。。
それに較べたら私はだいぶ楽してるし、こうやって休みも取れて登山を楽しめて最高だなあ〜、、などと考えてました(汗)

そんなこんなで酸ヶ湯に無事下山。

この日は酸ヶ湯温泉ではなく、谷地温泉まで行きひとっ風呂浴びてきました。
暑い日は谷地温泉のようなぬるいお湯にゆったりつかりたいと思いましたのでね。

秋の紅葉シーズンにまた来たいですね。

この日の移動距離:9.6km (約4時間)