ほげほげ

ようやく(仮)が取れたらしい。他愛もないことを書いてみるのです。

pogoplug購入。さっそくpogoplugをUbuntuでマウント

日経Linuxの災害対策記事を見て思わずPogoplugを購入してみました。
…って自分の部屋に置いてたら停電時一緒に使えなくなるわけですが…(^_^;)
まあそのうち安定したら実家にでも置いて電気代を浮かそうという(せこすぎ)

これはLANDISKが外からでもアクセスできる、そんな感じのものです。
クラウドデバイスって言うんでしょうかね。
最近だとDropboxなどがよく利用されますが、それの容量が増えたようなもんだと思ってもらえれば(かなりテキトウ)。

とりあえず設置してみました。

設置してアクティベーションすれば、すぐにWebブラウザやiPhone/Androidのアプリからインターネット経由でHDDにアクセス可能となります。

しかしそのままだとPCでは不便。自分のHDDとして認識させたいですよね。
私は最近、メインPCのThinkPadX201はUbuntu(11.04 64bit)で利用しています。
ということでUbuntuにこのPogoDriveのDiskをマウントさせます。

http://www.pogoplugged.com/download/list?cat=37
からpogoplugfsをダウンロード。

しかしUbuntu11.04(64Bit)ではコマンド実行時以下が出てしまいます。

$ pogoplugfs
pogoplugfs: error while loading shared libraries: libfuse.so.2: wrong ELF class: ELFCLASS64

そこでライブラリ(libfuse.so.2)を以下でインストール。

$ getlibs libfuse.so.2
libfuse.so.2: libfuse2
The following i386 packages will be installed:
libfuse2
Continue [Y/n]? y
Downloading ...
Installing libraries ...

pogoplugfsで無事マウントできました。

しかしお外から自分のHDDにいつでもアクセスできるのは便利なんでしょうけど、あまりお外で使うことがないという…。
使い道は後から考えます(;´Д`)